小倉百人一首といろはかるたの1ページ
1月3日
昨日、久しぶりに母と二人で小倉百人一首をやりました!
朗詠(ろうえい)は、付属のCDを使いました
結果は、52枚対48枚でぼくが勝ちました
小倉百人一首は、恋の歌が多い!
ぼくの好きな歌は、「田子の浦に うち出でて見れば 白妙の 富士の高嶺に 雪は降りつつ」です。綺麗な景色が目に浮かんできます
弟がやりたいけどやり方がわからないと泣き始めたので父が弟と二人でいろはかるたをやり始めました。
ぼくは、自分でかるたを一組作り足しました。いくよ!読むから探して下さい!!!!!「ぼくのこころ」今年も宜しく~の~ぼ~\(^o^)/オワタ
答え 真ん中あたりに置いてありました。すぐに分かったと思いますが・・・
最後に一言
冬休みもあとすこし・・・
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- 自分がいけていると思う人はクリックして下さいの1ページ(2010.04.18)
- 記念の180ページ目の1ページ(2009.07.29)
- 牛すじハンターの1ページ(2010.01.17)
- V2個=ブイブイwww(←うるs(ry の1ページ(2010.01.09)
- 大々吉の1ページ(2010.01.06)
コメント
おお!
百人一首だ~
わたしの学校では、
毎年1月に百人一首大会とかあるのだよ^^
「あらしふく みむろのやまの もみじばは たつたのかわの にしきなりけり」
ってやつがすきかも^^
投稿: 夏実 | 2009年1月 3日 (土) 09時55分
あけましておめでとうございますです。
百人一首ですかーww
百人一首は中学校のとき大会ありまして
全部おぼえさせられましたが
なんと今は一枚も覚えてないというー・・・。
恋の歌多いですねーw
だいたい古文もほとんどが恋の話ですもんね。
漢文は教訓ばかりだけど。
日本人って昔からいわゆる恋バナってやつが好きなンでしょうね~笑
どうでもいいことばっかですいません。
とりあえずこれからもよろしくです^^
投稿: ありす | 2009年1月 3日 (土) 10時52分
すごいですね。百人一首ですか~
漢字が違うと思う 宜しくですよ~
投稿: CH3COOH | 2009年1月 3日 (土) 11時05分
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
夏実さんへ
百人一首大会ですか!
3年の時僕もかがやきの時間で百人一首大会、やっていました「嵐吹く 三室の山の 紅葉葉は 竜田の川の 錦なりけり」、
ぼくも好きですよ!
コメントありがとうございました!
ありすさんへ
コメントありがとうございます!
ぼくもあまりやっていなくてほとんど忘れてしまっています・・・
これからもよろしくお願いします!
CH3COOHさんへ
コメントありがとうございます!
確かに違う・・・\(^o^;)/
ガーン・・・んご~・・・
それでは!\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
投稿: hiroki | 2009年1月 3日 (土) 12時50分
背景変えたんですね!
いいですよ!
投稿: CH3COOH | 2009年1月 4日 (日) 18時23分
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
CH3COOHさんへ
ありがとうございます!
ちなみにチャットの件はどうします?\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
投稿: hiroki | 2009年1月 4日 (日) 18時39分
゚.+:。(・ω・)b゚.+:。すごいおもしろかったです!!ブログ持ってるなんてすごいですね!感激しました!!!また、見ますね!!!
投稿: 優 | 2009年2月 7日 (土) 11時52分